2DCGのソフトは、使い方という面であればWEB上に結構資料があったりします。また使っているうちになんとなく使い方がわかってくる方もいます。
ですが、まとまった情報は本が一番です。 お金に多少余裕のある方は買った方が習得が早いかもしれません。 ちょっとした小技なんかはネットの方が良かったりします。
2DCG本は最近になって沢山見かけるようになりました。 pixivとかイラストコミュニティの影響とかもあるのかもしれません。本屋はもちろん、アマゾンでも、ゲーマーズでも、世界堂でも結構普通に置いてあります。 ただ技術が新しいですから、古本屋とかにはあまりないかもしれません。 古本屋で探すなら美術本とかを探した方がいいです。
一つ注意してほしいのが、バージョンについてです。 同じソフトでもバージョンによってインターフェイスが結構変わってたりするので、その辺で悩みたくない人は同じバージョンの本を買った方がいいです。 ちょっと探すのに手間取りますが、基本的にはソフトの方が新しい場合は本が古くてもなんとかなったりします。