デジタルアートソフトの最高峰なソフト。
Photoshopが”画像編集”(画像の切り張り、色調整など)を目的として作られたソフトなら、Painterはブラシや画材などで”絵を描くこと”を目的として作られているので、ペンタブとの相性、描画機能などがすごいです。
実際の画材に近い表現ができます。
saiと同じく、画材効果などは出せますが画像編集があまりできません。 saiと比べると、敷居が高い気がしますが、実際の画材に使いなれている人はこっちの方が使いやすいかもしれません。
資料についてですが、Photoshop、saiなどと比べると少ない気がします。 PC上で色々な画材を使いたい人向けといった感じがします。